猫の首輪の用途やメリット、選び方や注意点など – MOFUCAT コンテンツに進む
猫の首輪の用途やメリット、選び方や注意点など - MOFUCAT

猫の首輪の用途やメリット、選び方や注意点など

ネコちゃんと言えば、鈴付きのかわいい首輪をしているイメージがありますよね。

「うちの子にもかわいい首輪をつけてあげよう!」と思っても、市場にはたくさんの種類の首輪があるので、どれがいいか?悩んでしまいますよね…

猫を飼うにあたっては首輪をつけてあげた方がいいのですが、選ぶ際にはいくつかの注意点があります。

 

この記事では、猫の首輪について、

  • メリットやデメリット
  • 選び方
  • 使用する際の注意点

などを解説しています。

愛猫の首輪選びに悩まれている飼い主さんは、ぜひ読んでみてください。

 

猫に首輪はした方がいい~首輪の用途とは?

ネコちゃんには、首輪をしたほうがいいです。

かわいさで選ぶのもいいですが、必ず電話番号と名前が書いてある首輪にしてあげてください。

その理由として、『万が一逃げてしまったときの対応ができるから』です。

猫は急に外に飛び出してしまうことがあります。

そんなときに何の目印もなければ、ノラネコかどうかの区別がつかなかったり、捕まえてくれた人がいても、すぐに対応してもらうことができません。

マイクロチップが入っていれば、個体情報を読み取ることが可能ですが、専用の読み取り器が必要となります。

動物病院や保健所などにはあると思いますが、一般の人では持っていないため、すぐに読み取ることができません。

そのため、ネコちゃんの万が一のためには、情報を記載した首輪がとても重要となります。

  また、首輪と似たようなものとしてハーネス(胴輪)もあります。

日常的につけておくことはないですが、散歩に出かける場合には、首輪よりも体にフィットして抜けづらいハーネスがおすすめです。

犬の場合は、首輪にリードをつけて散歩することもあると思いますが、猫の場合は絶対にNGです。

なぜなら猫は体がとても柔らかく、パニックになりやすい動物なので、首輪がすっぽり抜けて逃げてしまうことがよくあります。

ネコちゃんのお散歩をする場合には、しっかり体にフィットしたハーネスを見つけ、部屋の中で練習をしてから出かけるようにしてください。

 

首輪のメリットデメリット

首輪のメリットは、上記の通り、個体情報が分かることです。

見た目がかわいい!おしゃれ!というのもメリットですね。

 

一方で、首輪のデメリットとは、

  • 猫の首に負担がかかる
  • 首の下の毛が抜けてしまう

といったことがあります。

首輪は常につけておくものなので、猫によっては嫌がってしまうこともあります。

擦れてしまうことにより、脱毛や皮膚炎が見られる場合もあります。

そのため、以下でお伝えする首輪の選び方にそって選ぶことが重要です。

 

どんな首輪がいい?首輪の選び方

首輪を選ぶ際には、いくつかのポイントがあります。
  • 個体情報が書いてある
  • 硬すぎず、肌触りがいい
  • きつくない

といったことです。

 

個体情報が書いてある

上でもお伝えした通り、首輪をつける目的は、万が一の脱走してしまったときのためです。

そのため、首輪に直接名前や電話番号を記載するか、迷子札などをぶら下げておく必要があります。

ぶら下げるタイプの場合には、どこかに引っかけてなくなってしまうこともしばしばみられます。

そのため、しっかりついているか?擦れて字が読めなくなっていないか?などを定期的にチェックしましょう。

また、チャームタイプは誤食にも注意をしましょう。

最近ではGPS機能が付いた首輪も販売されているので、こちらもまたおすすめです。

 

硬すぎず、肌触りがいい

首輪は常々しておくものなので、体にフィットするものを選んであげましょう。 最近では、布製のかわいいものがたくさんありますよね。 愛猫に合った素材やカラーのものを選びましょう。

きつくない

指1本程度入るサイズの首輪がいいです。

きつすぎると、万が一脱走してしまい、その間に体が成長すると、苦しくなってしまうことがあります。

子猫の脱走ですぐに捕獲ができなかった場合には、首輪によって首が閉まってしまう事故がしばしばあります。

  また、首輪の下の毛が脱毛してしまい、皮膚に炎症を起こしてしまうこともあります。

ゆるすぎず、きつすぎない首輪にしましょう。

 

首輪をつける際の注意点

首輪をつける際には、鈴がないものを選んであげましょう。

どこに居るのかが分かるので、鈴付きの首輪は一定量の需要がありますが、あまりおすすめできません。

というのも、猫にとっては常々聞こえる鈴の音がストレスに感じることもあるからです。

また、鈴を誤食してしまうこともあります。

猫の首輪というとサザエさんのタマのように鈴が付いているイメージがありますが、おしゃれで時々する以外は、避けておいた方が無難でしょう。

 

【まとめ】猫の首輪の用途やメリット、選び方や注意点など

猫の首輪には、万が一の脱走時にそなえて、名前や電話番号などの個体情報を書いておくようにしましょう。

鈴付きはNG、ゆるすぎず、きつすぎず、指一本程度の余裕をもってつけてあげることが重要です。

愛猫に合ったかわいい首輪をつけてあげて、しっかりと万が一に備えておくようにしましょう!

ブログに戻る