猫にとって過ごしやすい部屋とは?気をつけたいポイントもお伝え - MOFUCAT

猫にとって過ごしやすい部屋とは?気をつけたいポイントもお伝え

かわいい愛猫にゆっくりとくつろげるお部屋を作ってあげたいですよね。 最近では、完全室内飼いのネコちゃんがほとんどであるため、家の中の環境を整えることはとても重要です。 この記事では、猫にとって過ごしやすい部屋についてお伝えするとともに、気をつけたいポイントもご紹介しております。 「愛猫にもっと快適にお家生活を楽しんでほしい!」という飼い主さんは、ぜひ読んでみてくださいね。

猫にとって過ごしやすい部屋とは?

完全室内飼いの猫にとって、部屋はテリトリーそのものです。 そのテリトリー内で、食事も睡眠も遊びも全部するわけですので、安心して過ごせる環境を作ってあげる必要があります。 猫にとって快適となる部屋作りをするためには、以下の項目を満たしてあげましょう。

上下に運動できる空間

猫にとって上下に運動できる空間を用意してあげることは重要です。 というのも、猫は本来、樹洞(じゅどう;樹にあいた穴)や岩の穴などの高い場所に身を隠して過ごしていた動物だからです。 そこでゆっくり休んだり、地上の獲物の動きを見て、即座に飛び下りて狩りをしていました。 そのため、キャットタワーやキャットウォーク、キャットステップなどを利用して、上下に運動できる空間を作ってあげましょう。

狩りができる環境

外猫はネズミや昆虫などの小動物を採って生活しています。 室内で飼っている猫も、狩りができる環境を用意して、本能をくすぐる刺激的な生活を過ごさせてあげましょう。 具体的には、部屋の家具やその配置などを利用して、猫じゃらしを用いて遊んであげましょう。 その際に、猫じゃらしをただ動かすのではなく、メリハリをつけて動かすことで、まさに狩りを楽しんでいる気分となります。 壁や扉を使って獲物が直接見えないようにしたり、棚や家具を使って少し隠すように動かすようにすると、おしりフリフリ、興奮がマックスとなります。 また、一緒に遊ぶことで、飼い主さんとの良質な信頼関係が生まれます。

日光浴ができるようにする

日光浴が大好きな子は多いです。 そのため、温かい日差しが差し込むスポットを用意してあげましょう。 猫にとって『窓はテレビ』とも言われています。 外の環境は、鳥や落ち葉の動き、人の声や車の音など、様々な刺激があふれています。

窓に貼り付けるタイプの猫ベッドを使えば気軽に日向ボッコも

できちゃいます!

また、お部屋の換気も重要です。 最近では『香害(こうがい)』といって柔軟剤や消臭剤など化学製品のにおいによって体調を崩してしまう子もいます。 換気を行うことで、においや病原体がこもらないようにしましょう。

一人でゆっくり過ごせるようにする

猫は単独生活をする動物ですので、一人でゆっくり過ごせる空間や時間も用意してあげましょう。 特に多頭飼いをしている場合には、いくつかスポットを用意してあげ、それぞれの猫が安心して休める場所が必要です。

快適な爪とぎを用意する

猫にとって爪とぎは本能行動です。 爪を鋭くしたり、古い爪を剥がすために行いますが、マーキングやストレスのはけ口としての意味もあります。 猫にとっての快適な爪とぎは猫それぞれで異なります。 置き型のダンボールタイプが好きな子、麻の縦型が好きな子、壁掛けタイプが好きな子…などなど好みは分かれるので、複数用意して快適に爪とぎをできるようにしてあげましょう。

安心できるトイレ空間を提供

みなさまも、トイレはきれいで広々したに越したことはないですよね。 これは猫も同じです。 猫の場合には、体長の1.5倍以上の大きさがあり、中でくるっと向きを変えられ、さらさらとした鉱物性の猫砂を好みます。 もちろん排せつ物があったらNGです。 そのため、頭数+1個以上のトイレを用意して、選べるようにしてあげましょう。 オープンタイプの場合においがこもらず清潔ですが、ドームタイプのように隠れられると安心する子もいますので、愛猫の好みにあわせて選んであげるといいですね。

猫の部屋作りで気をつけたいポイント

快適なお部屋を作るためには、気をつけたいポイントもいくつかあります。

危ないものを置かない

猫は急にぴょんと飛び乗ったり、猛ダッシュをしたりします。 特に多頭飼いの場合には、追いかけっこをしているうちに思わぬ事故を起こしてしまうこともあります。 ものは必ず引き出しやタンスにしまうようにして、危ないものを出しっぱなしにしないようにしましょう。 また、コード類を噛んでしまったり、ひっかかってしまうこともあるので、日頃から整理整頓しておきましょう。 どの家庭にもあるタマネギやチョコレート、漂白剤やスプレーなどは猫にとって害となります。 必ず手の届かないところに置くようにしましょう。

温度や湿度に気をつける

部屋の温度や湿度は、季節に合わせて調整してあげましょう。 人が快適に過ごせる温度や湿度に調整してあげれば大丈夫です。 一般的には温度20~28℃程度、湿度40~60%程度が快適に過ごせると言われています。 ただ、暑がりの猫、寒がりの猫と個体差がありますので、『愛猫がいつもいるところ』が適温適湿として判断をしましょう。 夏場は熱中症になることもあるので、留守にする際はエアコンをつけっぱなしでもいいかもしれません。 その際、あまり寒くならない部屋や場所も用意してあげ、猫が自分で選べるようにするといいですね。 冬場はペットベッドやブランケットなどを使用することで、暖かく過ごすことができます。

脱走防止柵の設置

外の環境に興味を持っている猫は多いため、ふとしたときに外に出てしまうことがあります。 外に出ると交通事故や迷子になってしまう可能性もあり、また、一度脱走すると脱走癖がついてしまう場合もあります。 玄関には脱走防止柵を設置し、窓には鉄格子や強化網戸をつけるようにしましょう。

【まとめ】猫にとって過ごしやすい部屋とは?気をつけたいポイントもお伝え

猫が安心して暮らすためには、快適で安全な部屋作りをしてあげる必要があります。 また、危険なものはあらかじめ取り除き、日頃から整理整頓に努めるようにしましょう。 一日中お部屋で過ごす猫ですので、キャットタワーやキャットウォークを利用して高い場所を作ったり、猫じゃらしで遊んであげ、刺激的な毎日を過ごさせてあげましょう! 参考資料
  • いしまるあきこ,猫と住まいの解剖図鑑,X-Knowledge,2020
古い投稿 もふブログに戻る 新しい投稿