
初めての猫飼いガイド
Share
お迎え前に知っておきたいこと
これから猫を迎える予定の方、あるいは「猫を飼ってみたいけど不安…」という方に向けて、猫との暮らしの第一歩をわかりやすくご紹介します。
1. 猫を飼う前に考えておきたいこと
猫は自由気ままでマイペース。でも、愛情とケアがしっかり必要な存在です。
まずは、以下の点をチェックしてみましょう。
-
✔ 自宅はペット可の物件か
-
✔ 家族にアレルギーはないか
-
✔ 十数年の寿命に責任を持てるか
-
✔ 毎月のフード・医療費に無理がないか
「かわいい!」だけで迎えると、後悔することも。しっかり準備してこそ、猫も飼い主も幸せになれます。
2. お迎えに必要なものリスト
おうちに迎える前に、最低限そろえておきたいグッズは以下のとおり。
アイテム | 理由・ポイント |
---|---|
トイレ | 猫が安心して使える大きさと静けさが大事 |
トイレ砂 | 砂の種類に好みあり。無香タイプが無難 |
フード&食器 | 年齢に合ったものを。器は浅くて広めが◎ |
キャリーケース | 通院や移動に必須。通気性・安定性もチェック |
爪とぎ | 家具保護のためにも必須。素材はダンボール系が人気 |
ベッド | 自分の居場所があると落ち着きやすい |
3. 初日〜1週間の過ごし方
初日は「そっとしておく」が基本です。
知らない場所に来て、猫はとても不安になっています。隠れる場所を作ってあげたり、大きな音を控えたりするのが◎。
2〜3日経って慣れてきたら、少しずつスキンシップを増やしていきましょう。ごはんをしっかり食べていれば、順調な証拠です。
4. よくある不安とその対処法
Q. トイレを覚えてくれない?
→ 初めは場所がわからないだけ。場所を固定して、こまめに教えてあげましょう。
Q. 夜中に鳴くのはなぜ?
→ 不安や環境の変化が原因。構いすぎず、でもそばにいるよという安心感を与えるのがポイントです。
5. 最後に:猫との暮らしは「一緒に育つ」もの
猫との生活は、正解がひとつじゃありません。
性格もペースも猫それぞれ。困ることもあるけれど、それ以上に「こんなに心が通うんだ」と驚く瞬間がたくさんあります。
焦らず、無理せず。あなたのペースで、猫と一緒に「家族」になっていってくださいね。