
ゴロゴロだけじゃない、猫の甘え方7選
Share
猫はツンデレなイメージが強いですが、実はとても感情豊かで甘えん坊な生きものなんです✨
「この子、もしかして甘えてる…?」と気づけると、猫との距離もぐっと縮まります。
今回は、ゴロゴロ音だけじゃない“猫の甘えサイン”を7つご紹介します!
① 🐱 尻尾をピンと立てて近づいてくる
猫が尻尾を立てながら近づいてくるのは、「大好き!」「安心してるよ」のサインです。
くねっとした動きが加わると、よりリラックス&甘えモードです💕
② 🐾 体をすりすりしてくる
「この人、わたしのもの!」というマーキング行動でもありますが、
信頼している相手にしかやりません✨
特に顔や頭をすり寄せてきたら、かなり甘えています!
③ 👀 ジッと見つめてゆっくり瞬きする
猫がまばたきをしながら見つめてくるのは、「信頼してるよ」「大好きだよ」のサイン。
人間側もゆっくりまばたきで応えてあげると、より絆が深まります💗
④ 🛏️ 飼い主のそばで寝る/お腹を見せて寝る
安心しきっている証拠!🐾
特にお腹を見せて寝るのは、「ここは安全」と思っているからこその行動です。
信頼の証として受け取りましょう✨
⑤ 🐈⬛ 鳴きながらついてくる
「ねぇ、かまって」「どこ行くの?」というおしゃべりモード。
いつもより高めの声や、鳴き方にバリエーションがある時は、甘えているサインかも🎵
⑥ 🐾 前足でもみもみする(ふみふみ)
子猫時代の名残りとも言われる「ふみふみ」行動。
安心してリラックスしている時に見られます。
毛布や飼い主のお腹をふみふみ…かわいすぎますね💓
⑦ 🐾 飼い主の持ち物や洋服の上で寝る
「あなたの匂いが安心するの」という気持ちの表れです。
洗濯物の上や脱ぎたての服に寝そべるのも、実は甘えのサインなんです🧺💕
🐾 おわりに 🐾
猫の甘え方はとっても繊細。
一見クールに見える子でも、よく観察すればたくさんの「大好き」が隠れています。
今日からあなたも、“猫語”がわかる優しい飼い主さんになってくださいね😺💖